三重大学管弦楽団
Mie University Orchestra
団員大募集!
現在、団員大募集中です!
オーケストラに少しでも興味のある方、練習の見学や楽器の体験から始めてみませんか?
現在、様々なイベントを企画中です‼
2024年 4月15日/20日
クラブハウス 大ホール にて団内発表会を行います!
楽団員がそれぞれアンサンブルを組んで演奏します。入団を検討されている方や、管弦楽団に興味をお持ちの方、どの部活やサークルに入るか迷っている方など、どなたも気軽にお越しください‼
時間や曲目等詳しい情報は決定次第、更新します。
2024年 4月17日/24日
翠陵会館 3階 にて楽器体験会を行います!
オーケストラで活躍する様々な楽器をぜひ体験してみませんか?これまで全く楽器に触れたことが無い方も、団員がサポートを行うので気軽に体験する事が可能です。少しでも興味を持った方はぜひお越しください‼
入団を検討されている方へ
・経験者の方
大歓迎です!第一線で活躍できますよ!
・ブランクがある方
中学校までやっていた、受験を期にやめてしまった、そんな方も大募集!経験があるというのはすごく強みになります!
ぜひもう一度始めてみませんか!
・初心者の方
現在の団員にも大学から楽器をやり始めた人はたくさんいます!少しでも興味があれば、一度体験に来てみてください!新しい趣味ができるかもしれませんよ!
・元吹奏楽部の方
オーケストラの世界に入ってみませんか!多くのパートで募集があります!
オーケストラに無い楽器を吹いていた方でも、大学から新しい楽器に挑戦してみてはいかがですか!
新入生だけでなく、2,3 年生も大歓迎です!正規の練習場所や、構成などはPROFILEからご覧ください。
募集パート (太字は大大募集!)
フルート
オーボエ
クラリネット
ファゴット
ホルン
トランペット
トロンボーン
パーカッション
ヴァイオリン
ヴィオラ
チェロ
コントラバス
学校楽器の貸し出しもあります!
(2024年 現在)
楽器紹介
画像をクリックすると紹介文が表示されます。
フルートとピッコロはオーケストラの中でも最高音域を担当する木管楽器です。ピッコロはフルートのオクターブ上の音域を出すことができ、長さはフルートの半分ほどです。高音の美しく繊細な音色が特徴です。
オーボエは木管楽器の一つで、オーケストラの中でも主に旋律を担当し、ソロを演奏することもしばしばあります。演奏前のチューニングを行う楽器でもあります。重圧のかかるパートですが、それがオーボエ奏者のやり甲斐でもあります。 ギネスに「世界一難しい木管楽器」として認定もされています。
クラリネットは木管楽器で、木の素材を生かした特有の柔らかい音が特徴です。真っ黒の本体からは想像もつかない優しい音で、聴く人の心を惹きつけます。曲の中では、旋律から伴奏まで幅広い役割を担っています。
認知度の低さには定評があります、ファゴットです。 しかし!その音色は柔らかく、耳に心地よいです。オーケストラでは、音域の広さを生かしてメロディーから伴奏まで、ときにはソロと幅広く活躍します。奏者の総人口が少ないため、いつでも人手不足に悩んでいます、
ホルンは金管楽器の一つで、長い管をグルグル巻いたカタツムリのような形をしています。バリバリとした勇ましい音や、繊細で美しい音など、いろいろな音を出すことができます。オーケストラの中(の管)で一番出番が多く、とてもやり甲斐のある楽器です。
トランペットは華やかで明るい音色が特徴の金管楽器です。フォルムは小さいながらも、まっすぐ前を向いたベルから発せられる音は大きく迫力があります!そのため、トランペットの音が演奏の印象を左右することもしばしば。舞台ではライトに照らされる楽器のゴールドやシルバーが美しく映えること間違いありません。
トロンボーンは、スライドによって音程を変える楽器です。ハーモニーの美しさや人間の声に近い音色から「神の楽器」「天使の歌声」とも呼ばれています。 オーケストラでは通常三人で仲良くハーモニーを奏でます。
ヴィオラという楽器をご存知ですか? 一言でいえば、ヴァイオリンより大きくチェロより小さい楽器です! 主にハモりを担当しています。 あまりオーケストラでも目立たない存在ですが、いざというときにおいしいところをかっさらいます! 優しく響く音色をじっくりと聴いてみてください!
チェロは心に響く低音だけでなく、美しい高音のメロディを奏でることもできるとても魅力的な弦楽器です。 オーケストラで伴奏だけでなく旋律を担当することもしばしばあります。 広音域に渡るためチェロだけでアンサンブルが成り立つこともこの楽器の魅力です。
コントラバスは弦楽器の中で一番大きく、一番低音の楽器です!大きさはなんと2m近くあります。曲の中では基本的に伴奏を担当しますが、たまにカッコいいメロディを担当することもあります。渋くて深みのある音色が魅力です。
ティンパニ、シンバル、大太鼓など・・・。音楽を支え、飾ります。たった一発で、曲の雰囲気をガラリと変えることもできます。簡単そうにみえて、実はとってもとっても奥が深い打楽器たちを、今日も楽しく練習しています。